
【予約制】当院では初診の方も含め予約診療とさせて頂いております。
インターネットにより、まず受診予約をお取りください。
急ぎでなければ、当院ホームページから予約してください。
いま転んだ、脱臼した時は、当院に電話(0766-84-8800)するか直接来院して下さい。
まず詳しくお話を伺います。いつから痛いのか、原因は何か、動かすと痛いのか安静時に痛いのか、夜の痛みは強いか等です。
その後、肩関節はどれくらい動くのかをみます。
それからレントゲンを撮って、エコー検査をします。エコーでは、筋肉や腱が切れていないか等がわかります。必要があれば、後日当院のMRIを予約します。
ここまで診て、必要があれば当院理学療法士によるリハビリをおすすめします。
肩に石灰が溜まっている時は、エコーで石灰をみながら、針を使って抜きます。
肩の動きが悪くなっている時は、滑液包という袋を狙って、薬液を注入します。
肩の痛みは放置すると、関節が硬くなって動かなくなることが多いようです。そうなる前に、早めの診療をおすすめしています。
超音波ガイド下注射は、超音波でからだの中と注射針
を見ながら、注射するというものです。
◎注射針を確認できる
◎体の中を同時に確認できる